fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
流行歌曲再生舞踊団 193 林憶蓮 「一個人」
- 2009/01/13(Tue) -
今回はコールセンター風に(笑)。
お問い合わせの楽曲は林憶蓮ことサンディ・ラムさんが2006年に発表した北京語のアルバム「呼吸」からシングルカットされた「一個人」でございます。聴き覚えがあるとは思いますがNew Orderの「Bizarre Love Triangle」に北京語で歌詞をつけた、いわゆる洋楽のカバー曲といった内容になっております。もっとも原曲では男女の三角関係を歌っておりますが、このサンディさんのヴァージョンでは普通に好きな男性の気を引こうとするラブソングに仕上がっております。音的には06年頃にちょっとブームとなった80'sリヴァイヴァル風のエレクトロ仕立てなのではございますが、イントロのギターの音がJoy Divisionを連想させるような雰囲気も感じられる佳曲に仕上がっております。それにしても大変よろしき美貌の持ち主で私的には彼女のファンなのでございます。


スポンサーサイト



この記事のURL | 流行歌曲再生舞踊団 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<不条理音盤委員会 598 DEEJAY OM  「Reheated Naan And Curry」 | メイン | 瑣末的日常電視台 131 本日の一品>>
コメント
- -

>オオシマさん
…北京語の響きのせいもありませんが、ちょっと初期の頃のような可憐さがありますよね?
離婚して肩の荷が降りたのか、力が抜けてリラックスしたような歌いかたのようにも聴こえます。
ダンスシーンのぎごちなさもまた可愛いです。
2009/01/15 17:01  | URL | 片桐真央 #-[ 編集] |  ▲ top

- -

こんにちは。

なんか歌い方が昔より可愛くなったかんじがしますが、良いですねー。最近の作品は買っていないので、また聴いてみようかなと思います。
2009/01/15 08:59  | URL | オオシマ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

>goglemanさん
…悪くはないでしょう(笑)。
変にいじくり回すよりは素直にやってもらった方が交換が持てますよね。
微妙にシングルと12"の良い所取りみたいな音作りは反則技に近い部分もありますが、やはりこのギターの音でしょう。NOの曲にこのボソボソとぼやくようなギターの音は欠かせませんよね。
2009/01/14 23:43  | URL | 片桐真央 #-[ 編集] |  ▲ top

- -

あ、好きな曲がなんちゃって風に料理されてる…
とはいえ書かれてるようにNO&JDへのリスペクトなのか?何気に忠実な雰囲気ですね。
悪くはないです(笑)
2009/01/14 23:05  | URL | gogleman #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://mao4735.blog85.fc2.com/tb.php/579-d838c018
| メイン |