fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
踊れるようで踊れない? 不条理音盤委員会 461 Dario G 「Sunmachine」
- 2007/01/08(Mon) -
昨年末に開店したそのラーメン店は新潟ラーメンを売り物としているのですが、新潟には3つのラーメンのタイプがあるようで、鶏ガラや煮干でとったすっきり醤油味の「新潟醤油系」、濃い目の醤油スープに背脂をたっぷり浮かべた「燕三条背脂系」、それにまろやかな味噌味のスープを主体とした「新潟味噌系」のようなのですが、さすがに特徴を前面に打ち出すためにこの店では「燕三条背脂系」をベースにした極太麺に煮干・鯖節・鰹節の濃い目の醤油味の魚介系スープ、それに玉葱のみじん切り、勿論スープには大量の背脂が浮いているという一品を提供してくれます。どうしても背脂というとくどさを感じてしまいそうなのですが、玉葱の甘みと背脂の甘みが渾然となって体を温めてくれるような気がするので、結構病みつきになってしまいます。

dario_sm.jpg


というわけで、Paul Spencer、Scott Rosser、Stephen Spencerの3人組のUKのダンス・ミュージック・ユニットDario Gの1998年のアルバム「Sunmachine」です。様々な音源を組み合わせて創りあげたこのアルバムは、ダンス系のカテゴリーに入るのかもしれませんが、個人的にはポップとして聴いています。優雅なピアノにDream Academyの1985年のヒット曲"Life in a Northern Town"をサンプリングした「Sunchyme」、 1998年のフランスでのW杯のバカ騒ぎに絡ませてアコーディオン~ブラスによるマリアッチ風~サンバ~スラブ・ロシア民謡風~ジャズ・ピアノ~バグ・パイプ~カリプソと音楽世界一周のような「Carnaval de Paris 」、David Bowieの「Space Oddity」に収録された「Memory Of A Free Festival」をサンプリングし、弾けるようなダンストラックに仕上げた「Sunmachine」、Espitiuのエロエロ姉ちゃんVanessa Quinonesをフューチャーした「Voices」、Monsoonの「Ever So Lonely」をカバーして随所に彼らのオリジナルのパートを付した「Be My Friend」、太いベースラインが脈打つように曲を支配する、シンプルなアシッド・ハウス的な「Peaches」、ディジリドゥの生音に、口琴やアボリジニの歌をサンプリングしたトライバルな「Malaway」、映画のサントラの如き、ヘリの音と群集のざわめきに続いて、Liaison Dangereusesの某曲のトランス・ヴァージョンとも思えるような「8 Revolution」、オリジナルではヴォーカルにエフェクトがかけられていたのですが、こちらでは悩ましいほどのVanessaさんの歌声が堪能できる「Voices (Acoustic Version)」、冒頭の「Sunchyme」をスローにしてアンビエント~チル・アウト風にリミックスした「End of the Beginning」まで、ちょっと音の立体感がダンス・ミュージックとしては平板なような気がしないわけでもないのですが、適度なビートの感覚とジャケット通りの澄んだシンセの使い方が気持ちよく聴こえます。晴れた日に車でその辺を流しながら聴くには最適だという印象があります。

試聴音源はこちらから
http://www.amazon.com/Sunmachine-Dario-G/dp/B000009O8F






スポンサーサイト



この記事のURL | Club Music/Dance Music | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<不条理音盤委員会 462 Aggeliki Iliadi 「Tora Ti Thes」 | メイン | 私撰 前陸奥守片桐朝臣集 04>>
コメント
- -

>goglemanさん
・・・そうです、噂の280円でゲットした一品です。何か非常に得した気分で、元ネタ研究家のgoglemanさんにはつっこみどころ満載です。気分よく車を走らせますよ(田舎だから可能なのかも・・・・)。
2007/01/10 23:54  | URL | 片桐真央 #-[ 編集] |  ▲ top

- -

これですか、例の280円アルバムは。
それにしては相当楽しめる内容のようですね。
しかも!エロ姉さんも参加!&ネタの宝庫ではないですか。
それで280円はやっぱり安い!探します。
気持ちよさそうですし。
2007/01/10 01:21  | URL | gogleman #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://mao4735.blog85.fc2.com/tb.php/38-090bca12
| メイン |