スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
流行歌曲再生舞踊団 401 園田ルリ子 「ぎゅっと!ぎゅっと!抱きしめて!i」
|
- 2012/01/03(Tue) -
|
新シリーズ「DJ Rico Ricoの隙間を埋めるこの1枚」。
って、このBlog自体が隙間のようなものなので、わざわざこんなコーナーを新設しなくてもいいのではないかという一般世間からの声は甘んじてお受けします(恥)。 1990年代初頭に、突如としてJ-ラテンなるブームが発生しました。いかにもバブリーな感じの有象無象のバンドがライブ・ハウスでインチキっぽいラテン音楽を展開していた中で、そのブームの一翼を担ったのがパラダイス山元氏とコモエスタ八重樫氏による東京パノラママンボボーイズでした。誰でも知っているような名曲の数々をオリジナル・スタイルのマンボにアレンジした演奏はそのフットワークの軽さも相俟って一時は絶大な人気を誇りました。 このユニットは間もなく発展的解消という形をとるものの、パラダイス山元氏はラテン系音楽~特にマンボ普及のために更にディープとしか言いようがない東京ラテンデラックスを立ち上げます。その活動の中から飛び出てきたのが、当時現役女子高校生だった園田るり子嬢です。「キュートなマラカスドール」というキャッチ・コピーを引き下げて、水着姿でプロモーション活動をしていたので一発狙いの企画モノかと思いきや、一聴してわかるとおりのソン・モントゥーノっぽい本格的なリズムに舌足らずの歌声、というまさにいかがわしさ満点&キャッチ・コピーに違わないラテン歌謡の傑作に仕上がっているのは驚いたものです。(この辺の裏事情は当の山元氏のエッセイに詳細に書かれていますので一読の程を)。 そして、全然エロっぽくない園田嬢の素人っぽい魅力も懐かしい思い出です。 <追記> ジャケット写真貼り忘れたので、一応貼っておきます(恥) ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://mao4735.blog85.fc2.com/tb.php/1636-d07a4f6b |
| メイン |
|
そしておかえりなさい、MAO.Kさん。この記事にこんなことを書くのはいけないのかもしれませんが、記事を更新されたこと、とても嬉しく思います。また気がゆうけいあれから1年。。。立春自分の世界が一瞬で変わったあの日から一年経ちました。
高田は開けた風景で開放感があって好きだってよく言われてた地形が仇になり、多くの犠牲者を出してしまったのが無OGYあれから1年。。。Re: 合掌ゆうけいさん、コメントありがとうございます。
公的にも私的にも課題は山積みですね。
まだまだ、やらなきゃならないことが多くて、未だに途方に暮れています。
それMao.Katagiriあれから1年。。。合掌1年が過ぎましたね。阪神淡路大震災と比しても行方不明者の数は遥かに多く、復興へ解決すべき問題は多岐にわたりすぎている、と感じます。それでも前へ進もうとする被災地ゆうけい流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The RapRe: タイトルなし>パイクマン姫君
> こんばんは!
> あ~なんとなく覚えてるこれ♪
> 男性ラップの内容が吉幾三みたいなんですけど~
> 女性陣が案外イケてますね。
…さMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The RapRe: タイトルなし>gogleman師匠
これは…書かれてるとおり隙間ぽいですねえ~そんな盲点的名曲ですね。
> YTの曲説にgrandmaster flashと書いてるんですが(笑)たしかに彼らのマイMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The Rapこんばんは!
あ~なんとなく覚えてるこれ♪
男性ラップの内容が吉幾三みたいなんですけど~
女性陣が案外イケてますね。
ジャケ写真はまさかバラカン氏の幼少時代!?
パイクマン流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The Rapこれは…書かれてるとおり隙間ぽいですねえ~そんな盲点的名曲ですね。
YTの曲説にgrandmaster flashと書いてるんですが(笑)たしかに彼らのマイクリレー的フリースタイルgogleman流行歌曲再生舞踊団 403 Ruby Blue 「Primitive Man」Re: タイトルなし>ゆうけいさん、コメントありがとうございます。
> その節は情報ありがとうございました。今でも高音質SACDのベスト盤時々聞いております。
レベッカ・ピジョンさMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 403 Ruby Blue 「Primitive Man」その節は情報ありがとうございました。今でも高音質SACDのベスト盤時々聞いております。http://amzn.to/wK0MXKゆうけい