不条理音盤委員会 516 Human League 「Dare!」
|
- 2007/07/04(Wed) -
|
ちょっと色あせた写真の中でその人は楽しそうに笑っている。その隣には俺が写っているのだが、あいにく俺はバルタン星人の着ぐるみをかぶっているのだ。平日の夕方はスーパーのオリジナル・キャラをかぶっての特売セールの呼び込みのようなものだったが、休日はそれ以外に屋上でのイヴェントやじゃんけん大会も加わった。ウルトラマン・シリーズや仮面ライダー、あるいは戦隊ものといろいろだったが、俺はバルタン星人が一番好きだった。
その人はバイトが終わる頃にフラ~っと現れて、「お疲れ様、これからレコード買いに行くんでしょう?」と言い、俺の日当はそのままレコードに化けてしまっていた。 ![]() Heaven 17との分裂後に6人組として再出発したHuman Leagueが「Boys And Girls」「Love Action」といったヒット・シングルの勢いそのままに満を持して発表したこのアルバムは、それ以前の作品で聴かれたいわゆるシェフィールド系に特徴的な淡々としながらもどこか官能的な暗い世界から脱皮した限りなくポップでダンサンブルなサウンドで一世を風靡した。エレクトロニック・アバと今でも罵詈雑言が絶えないアルバムなのだが、エレクトロニック・ポップの頂点に君臨したことだけは否定できないだろう。大ヒットした「愛の残り火(Don't You Want Me)」も含むこのアルバムでは割とリズミカルでしっかりとしたボトムを持ったベース・ラインを基本に、シンセ奏者が3人もいるとは到底思えないほどのチープでペナペナとした音を幾重にも重ねているのだが、そのサウンドの薄さと反比例するほどPhiil Oakeyの濃密で物憂い歌声が聴こえてくるのである。JoannneとSuzanneのキュートな女性コーラスがなければ、案外重苦しく聴こえるのではなかろうかと懸念するほどである。矛盾するような言い方になってしまうのだが、このアルバムは極めてエレ・ポップ的なカラフルな音に包まれている。しかし、そのカラフルさは人間のものでもなく、無論Kraftwerkが目指したロボット的なものでもない。Phil Oakeyの感情を発露しきれない哀愁漂う歌声とその容貌からも明らかのようにこの音楽はサイボーグのものなのである。 試聴音源はこちらから http://www.amazon.co.uk/Dare-Human-League/dp/B000025JV9 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://mao4735.blog85.fc2.com/tb.php/161-e872ca9f |
| メイン |
|
そしておかえりなさい、MAO.Kさん。この記事にこんなことを書くのはいけないのかもしれませんが、記事を更新されたこと、とても嬉しく思います。また気がゆうけいあれから1年。。。立春自分の世界が一瞬で変わったあの日から一年経ちました。
高田は開けた風景で開放感があって好きだってよく言われてた地形が仇になり、多くの犠牲者を出してしまったのが無OGYあれから1年。。。Re: 合掌ゆうけいさん、コメントありがとうございます。
公的にも私的にも課題は山積みですね。
まだまだ、やらなきゃならないことが多くて、未だに途方に暮れています。
それMao.Katagiriあれから1年。。。合掌1年が過ぎましたね。阪神淡路大震災と比しても行方不明者の数は遥かに多く、復興へ解決すべき問題は多岐にわたりすぎている、と感じます。それでも前へ進もうとする被災地ゆうけい流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The RapRe: タイトルなし>パイクマン姫君
> こんばんは!
> あ~なんとなく覚えてるこれ♪
> 男性ラップの内容が吉幾三みたいなんですけど~
> 女性陣が案外イケてますね。
…さMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The RapRe: タイトルなし>gogleman師匠
これは…書かれてるとおり隙間ぽいですねえ~そんな盲点的名曲ですね。
> YTの曲説にgrandmaster flashと書いてるんですが(笑)たしかに彼らのマイMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The Rapこんばんは!
あ~なんとなく覚えてるこれ♪
男性ラップの内容が吉幾三みたいなんですけど~
女性陣が案外イケてますね。
ジャケ写真はまさかバラカン氏の幼少時代!?
パイクマン流行歌曲再生舞踊団 406 SUPER ECCENTRIC THEATER 「Beat The Rapこれは…書かれてるとおり隙間ぽいですねえ~そんな盲点的名曲ですね。
YTの曲説にgrandmaster flashと書いてるんですが(笑)たしかに彼らのマイクリレー的フリースタイルgogleman流行歌曲再生舞踊団 403 Ruby Blue 「Primitive Man」Re: タイトルなし>ゆうけいさん、コメントありがとうございます。
> その節は情報ありがとうございました。今でも高音質SACDのベスト盤時々聞いております。
レベッカ・ピジョンさMao.Katagiri流行歌曲再生舞踊団 403 Ruby Blue 「Primitive Man」その節は情報ありがとうございました。今でも高音質SACDのベスト盤時々聞いております。http://amzn.to/wK0MXKゆうけい